top of page

選手権予選に向けて

今年はリーグでも確実に勝ち星を重ね、きっちりと昇格を決めました。

この結果は私が監督に就任してから関わった選手たちが積み重ねてきてくれたチームの財産のおかげだと思っています。このチームの財産とは日本学園のサッカーのやり方であったり、パスの距離であったり、ボールの止め方、ボールの動かし方、サッカーへの取り組み方。少しずつマイナーチェンジしていますが各年代で魅せてくれたサッカーが脈々と受け継がれてきた結果なのだと思います。自分たちが勝利に近づける最善の方法がボールを保持することであり、動かすことでありるという事をこのチームも魅せられるようによい準備をしていきたいと思います。 東京でも力を持っているチームと対戦できるブロックに入りました。我々のサッカーがどこまで通用するのか皆さん見守ってください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年度公式戦

2024年度に予定されていた公式戦は先日の新人選手権の敗退ですべて終了となりました。 トーナメント・リーグともに自分たちが望んだ結果は得られませんでしたが、今年は多くの選手が大学や専門学校から声をかけていただいたり、この先も挑戦し続けるステージを与えてくださりました。また、...

 
 
 
2019年シーズンを振り返って

先日行われたT3順位決定戦をもって今シーズンの公式戦はすべて終了となりました。 リーグ戦、トーナメント含めて19試合 8勝10敗1分け 34得点36失点 年間を通してけが人が多くほぼすべての試合でメンバーが入れ替わるという状況で戦ってきました。よく言えば多くの選手が公式戦を...

 
 
 

Comments


  • X

©2019 by 日本学園サッカー部 公式サイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page